いきなりですが『菊水堂』さんのポテトチップスを、ご存知でしょうか?

大きな しお の文字がいいですね(*^_^*)
ジャガイモ、塩、油のみが材料の、シンプルで、美味しい、“揚げたてポテチ”です。
詳しくは、菊水堂さんのサイト、ブログなどご覧ください。
菊水堂さんのポテチとの出会いは、よく利用する食品のネットスーパーで取り扱いがあり、
そこで何度か購入したことがありました。
が!!!
『マツコの知らない世界』で取り上げられてから入手困難(>_<)
しばらく時が経ち、
菊水堂さんのサイトをみつけ、気合いを入れて購入したこともありました。
なんせ、年中購入可能なカートではなくて、販売日にしか購入できません。
初めて届いた時には、ポテチの袋の製造日を見て、びっくり!!
昨日作ったのが今日届いた!!と少し興奮。
美味しいけど、さすがに頻繁には購入する勇気はなく。。。
そして最近では、
湖池屋さんのポテチも工場直送があることをTVで知り、検索したからか、
私の検索結果周りのバナー広告は、湖池屋さんの工場直送ポテチのバナーが・・・
この、ネット広告の興味があることにぶらさっがってくる広告はスゴイです(^_^;)
お客様のリスティング広告でも利用しますが、興味がある方にターゲットを絞り、
繰り返し広告を目につくところへ出すにはぴったりですね。
そんな湖池屋さんの広告を目にしながらも、やっぱり菊水堂さんがいいな・・・
と思い、久々に菊水堂さんのサイトを見ていたら、埼玉県に工場があることに気づき、
いつか行こうかな…と思ってた矢先、埼玉のお客様のところへお伺いすることになり、
お打合せの前に菊水堂さんへ立ち寄りました。

お客様への手土産にポテチというのも珍しいかと思いますが、
話のネタとしては話題性十分?と購入。喜んでいただけました(*^_^*)
今回入手した「しおあじ」ポテチの製造年月日(購入日2日前に製造でした)

本日のおやつにもいただきました(^u^)

工場直販はいいですね~製造工場の臨場感といいますか、
まず、外には雨にも関わらず、たくさんの自転車…従業員さんのでしょうか。
ジャガイモが入っていたであろう、背丈ほどある大きな金属製のかご。
倉庫内も、出来上がったポテチの箱が山積みで見えます。
住宅街のナビがないと行きづらいところにありますが、私のすぐあともお客さんが来ていました。
ナチュラルローソンさん(成田にはない)他、都内など置いていあるお店もあるようです。
気になる方はぜひ、検索してみてください。
そして、絶対に食べたくなった方は、気合を入れてネット通販or工場で直接購入!
チャレンジを!!
多すぎた時はシェアさせていただきますので、お声かけを♪(笑)